ハウスクラフトの評判は?実際に建てた人のリアルな口コミや特徴、坪単価を紹介

自由設計が可能な注文住宅は、理想のマイホームを建てる1つの方法です。ただ、それぞれの会社によって得意なデザインや間取りの自由度は異なります。

この記事を読まれている方の中には、

「ハウスクラフトではどんな家が建てられるの?」
「会社選びに迷っていて、色々な工務店やハウスメーカーについて調べている。」
「実際、ハウスクラフトの評判ってどうなの?」

など、疑問に思っている方も少なくないはず。

そこで、ハウスクラフトの口コミ・評判や施工事例について解説していきます。会社の特徴や坪単価も紹介していくので会社選びの参考にしてみて下さい。

目次

ハウスクラフトとは

ハウスクラフトは、『家づくりを通じて家族の幸せな未来を作る』をコンセプトに家づくりを手がける三重県の工務店です。

2017年に行われた第三者住宅検査機関が施工力を評価する工務店グランプリでは、『全国7位』『三重県No1』を獲得するなど実績も多くなっています。

ハウスクラフトでは施主の本当の理想を引き出すヒアリングと高い技術力によって、1人1人のライフスタイルに合わせた家づくりを実現。

注文住宅に自分らしい暮らしを求める方にとって、ハウスクラフトは最適な会社と言えるでしょう。

ハウスクラフトの坪単価

結論から言うと、ハウスクラフトの費用を坪単価で計算するのは容易ではありません。なぜなら、坪単価には明確な定義がなく各注文住宅会社でも計算方法が異なるからです。

希望する設備や間取りによって坪単価は大きく変動するので、他社と比較する際も総費用で資金計画を立てるのが良いですよ。

ハウスクラフトのラインナップ

ハウスクラフトの注文住宅では、

  • オーダーメイドの自由設計『Archia』
  • プランから選ぶ家づくり『Rasia』
  • 非日常を日常に変えるコンセプトハウス『Gramp』

3つのコンセプトをもとに家づくりを進めていきます。また、『Archia』と『Rasia』では4つのスタイルから好みの内装を選択可能です。

大人かわいいカントリー調な内装や、モダンかつスタイリッシュなものまでスタイルはさまざま。

以下の公式HPでは、コンセプトやスタイルについて詳しく紹介されているので、あなたにぴったりなデザインやスタイルを見つけてみてください。

ハウスクラフトの口コミ・評判は?

これまで記事を読み進められた方は、ハウスクラフトがどんな会社か理解できているでしょう。ただ、会社を選ぶうえで気になるのが利用した人の口コミや評判ですよね。

実際に利用した人の口コミや評判からは、施工品質やアフターサービスなど公式HP上では分かりにくい情報を確認できますよ。

さっそく、ハウスクラフトの評判について見ていきましょう。

良い口コミ・評判

「伝えたいことはたくさんあるのですが、私たちが感じた“家の概念を覆される”というところを体感してもらいたいなと思います。自分たちの希望を聞いてもらって、一緒に楽しく家づくりを進めていくことができ、自分たちのしたいことを叶えてくれます。
趣味がある人はそれを特化させた家も建てられますし、わたしたちのように趣味はないけど家族で過ごす時間を大切にしたいという家も建ててくれます。今出来上がって、わたしたちなりの自慢できる家が完成しました。」

引用元:04 大好きな景色と共に暮らす おおらかな家。|住み⼼地インタビュー

「ハウスクラフトさんに決めたのは、担当スタッフさんの人柄です。これまで回ってきた会社とは全然違う印象を受けました。かたいスーツに身を包んだハウスメーカーのスタッフと違い、ハウスクラフトはみんな私服で親しみやすかったです。全体的に若く、勢いのある感じだと思いました。わたしたちとも年齢が近く、とても話しやすい雰囲気でしたね。
話す内容も、他の会社は『自分の売り』を全部説明してくるのですが、ハウスクラフトは『どんな家にしたいのか』を聞いてくれました。わたしたちは、こんなお家つくっています、という考えを押し付けてきませんでした。「この人となら一緒に家づくりができる」と信頼して、ハウスクラフトで建てることを決めました。人は大事だと思います。親身になって相談も乗ってくれました。」

引用元:#03 陽だまりで過ごす あたたかい家。|住み⼼地インタビュー|三重の注文住宅 ハウスクラフト

上記の口コミでは、理想の家づくりが可能な対応力や価値観を押し付けない姿勢が高く評価されていました。

ハウスクラフトであれば、1人1人のライフスタイルに合った家づくりを信頼できる担当者と進めていけるでしょう。

悪い口コミ・評判

「規格住宅だと、融資関係、土地関係抜きで坪60万でシンプルな家が立つ印象です。80万なら内装もいろいろ変更して凝った家にはなると思います。」

引用元:【口コミ掲示板】ハウスクラフトの評判ってどうですか?|e戸建て

「まず要望を細かく受け入れたりしないです。規格住宅だから。なので規格住宅をご自身で、よく勉強・理解した上で話されるといいと思います。注文住宅でなくてもいいから、デザイン性を重視される場合は良いかと思います。よく似たデザインを注文住宅で計画されている方は、相見積した方がいいです。オプションの所で、コスパが出るかもしれません。私はデザインより、注文住宅の良さを取りました。」

引用元:【口コミ掲示板】ハウスクラフトの評判ってどうですか?|e戸建て

上記の口コミからは、規格住宅であれば予算は抑えられるもののこだわりきれない部分があることがうかがえます。

注文住宅は、こだわりたい部分と予算との兼ね合いがどうしても難しくなります。あなたの理想の住宅像を共有したうえで実現可能か確認してみてください。

ハウスクラフトの特徴・3つのこだわり

それぞれの工務店やハウスメーカーによって、こだわりや特徴は大きく異なります。

一生に1度の注文住宅だからこそ、理想とズレのない家づくりが可能な会社か確認しておきましょう。

ここでは、ハウスクラフトの特徴・3つのこだわりを解説していきます。それぞれ、分かりやすく紹介していきますね。

デザインへのこだわり

表面的なデザインではなく、「暮らしをデザインする」ことを大切にしているのがハウスクラフトのこだわりです。

ご家族の思いや暮らしはそれぞれ異なるからこそ、1人1人のライフスタイルに合わせた唯一無二の家づくりを大切にしています。

ハウスクラフトであれば、あなたの本当の理想を聞き入れてくれたうえでイメージを形にしてくれますよ。

品質へのこだわり

自社で施工管理し、責任をもって家づくりを形にするのもハウスクラフトのこだわりの1つ。

素材や工法、組み方ひとつに至るまで、ハウスクラフトは理想の品質を実現するために努力を惜しまない会社です。

耐震性を支える『鉄筋コンクリート造ベタ基礎』や、安心・安全の構造躯体を叶える、桧造りで安心の家づくりとなっていますよ。

ホスピタリティへのこだわり

展示会への招待状に担当するスタッフの紹介動画を送るなど、ホスピタリティへのこだわりもハウスクラフトの特徴です。

来場後のお礼状にはご家族の写真が飾られ、開くとリビングになるポップアップのお手紙を届けてくれます。

家は作って終わりではなく、この時にしかできない思い出があると考える遠藤代表の指針のもと、ホスピタリティ あふれるサービスを多く提供しているんですね。

以下の記事では、ハウスクラフトの遠藤真二社長に直接インタビューした内容を紹介しています。気になる方は合わせて参考にしてみてください。

ハウスクラフトの施工事例

1人1人のライフスタイルに合わせた家づくりが魅力のハウスクラフト。実際に施工事例が気になるという方も多いでしょう。

ここでは、ハウスクラフトの数ある施工事例の中からピックアップしたものを紹介していきます。家づくりのイメージや間取り・デザインの参考にしてみてください。

大人のくつろぎ時間を過ごす贅沢なお家

【ガレージ×テラス】大人のくつろぎ時間を過ごす贅沢なお家

夜にライトアップされた外観は、昼とは違った落ち着きながらも豪華な雰囲気を醸し出す三角屋根が美しいお家。

こちらの事例は、自由設計モデルの『Archia』と自然の心地よさを感じられる『nature』のスタイルで作られています。

ガレージでの車の出し入れは雨に濡れることがなく、家族にも優しい設計です。さらに詳しく知りたい方は、以下の公式HPも合わせて参考にしてください。

公式サイトで事例を詳しく見る

”自分らしさ”を詰め込んだ和モダンな住まい

”自分らしさ”を詰め込んだ和モダンな住まい

リビングから続く広々とした和室は、日なたで寝そべったり家族団らんの時間を過ごせる思い思いの場所。吹き抜けの開放感を感じながら、快適な時間が過ごせますよ。

さらに詳しく知りたい方は、以下の公式HPも合わせて参考にしてください。

公式サイトで事例を詳しく見る

また、以下の記事ではハウスクラフトの事例をコンセプトやスタイルごとに紹介しています。気になる方は、こちらも参考にしてみてくださいね。

まとめ

今回は、三重県で1人1人のライフスタイルに合わせた家づくりを手がけるハウスクラフトについて解説しました。

施工品質やデザイン、アフターフォローはもちろんホスピタリティあふれるハウスクラフトであれば、一生に1度の思い出となる家づくりができますよ。

本記事の内容が、あなたの家づくりや会社選びの一助となれば幸いです。ハウスクラフトに相談や問い合わせを検討されている方は、以下の公式HPをチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次